アウトレット
エンターテイメント
地域
これらを融合するコンセプトの新しい施設
「THE OUTLETS HIROSHIMA」がオープン!!!
待っていました!!
本当に待ちに待った施設がいよいよ広島に出来ました。
これまで、計画が中断していたり、規模縮小など様々な方向修正がありました。
一度は映画館案も無くなり延床面積も減った案も出ていたと思いますが・・・
蓋を開けてみれば、映画館あり、室内スケートやトランポリン、ボウリング、バッティング、VRまであるアミューズメント施設が出来るという豪華っぷり!
子どもには室内遊びとしてかなり楽しめる施設になりそうですね。
そして、大人はショッピング!
これまで広島県では、アウトレットといえば、広島マリーナホップくらいでした。
ブランドが少ないので、あまりアウトレットという雰囲気がせず・・・
県民はお隣岡山県倉敷の三井アウトレットーパーク倉敷や、
兵庫県まで行って神戸三田プレミアム・アウトレット、
三井アウトレットパーク マリンピア神戸まで出かけていたと思います。
我が家も旅行のついでに色々と県外のアウトレットモールには行っていました。
やっと広島に本格的なアウトレットがオープンです!
個人的にはGucciとか、Dunhillあたりも入ってほしかったけど・・・
普段、アウトレットモールで一番の目的にしているBEAMSやアンダーアーマー、NIKEなどが入っているのはとても嬉しいところです。
今回は、新しくオープンした施設THE OUTLETS HIROSHIMAについてお伝えします。
ソフトオープン(プレオープン)初日の4月24日から家族で遊びに行ってきました。
アウトレットモール【THE OUTLETS HIROSHIMA】
【THE OUTLETS HIROSHIMA(ジ アウトレット 広島)】
住所:〒731-5196 広島県広島市佐伯区石内東4丁目1番1号
営業時間:10:00~20:00※店舗により一部異なる
子連れが気になるトイレ事情
主夫経験が長いという点から、旅行先やショッピングセンターで一番気になるところは、赤ちゃん連れファーストかという点です。
男女共同参画の審議会委員もしているので、特に男性だけでも赤ちゃんを連れて行ってマイノリティを感じないか、という点を意識しながらいつも新しい施設を見ています。
イオン系列の設備面は以前からとても子連れの男性に優しい設計だと感じていて、
今回も素敵でした。
イオンモール広島祇園店で10年くらい前に感動した!男性用トイレ個室内のオムツ台。
ジアウトレットひろしまの男性トイレも個室内にオムツ台が設置されていました。
こういう配慮は本当に嬉しい!
そして、男性女性関係なく、こういう工夫は嬉しい。
トイレの鍵の二重ロック。
子どもが勝手に開けようとして、慌てることありますよね(笑)
安心設計です。
トイレは各箇所、かなり充実した便器設置数でした。
赤ちゃん連れに必須のベビールーム・授乳室
昔はたまにあったんです・・・今でも幾つかありますが・・・
『ベビールーム男性入出禁止』というお店が。
ベビー休憩室は男性の利用も大丈夫です。
トイレでおむつ替えも行いますが、男性でもミルクのためにベビールームも使いたい時あるんですよね。
奥にさらに扉があり、ここから先は男性立ち入り禁止。
授乳室になっています。
一番扉側のベビーベッドは男性には少し使いずらい印象ですが、広々設計です。
設備も充実していました。
ジアウトレット広島は2階建てですが、各階にトイレと授乳室がかなり充実している印象を受けました。
1階 ほしかげシティ(エンターテイメント)
ショッピングモールで親の買い物に付き合う子ども達にとって、一番楽しめる場所はゲームセンター辺りですよね。
THE OUTLETS HIROSHIMAはわざわざ行きたくなる充実したエンターテイメントがあります。
さまざまなアトラクションが集まる中央にあるシティコートは吹き抜けで解放感があります。
エレベーターの壁面が大型のモニターになっており、映画の宣伝や花火が打ち上っています。
そこへ突如頭上から広島ぽいアイテムが映像の中で落ちてくる落ちてくる・・・
広場中央くらいに立って勇気をもって画面に向かって手を挙げてみてください。
落ちていたアイテムが上に上がっていきます。
センサーで動いているんでしょうね。
初日はこのことを知らない人が多かったので、恥ずかしくて僕は出来なかった。
子どもにやらせてみました(笑)
センサーが後ろの壁にあるんでしょうね。
AMUSEMENT&SPORTS CAPCOM【広島県初出店】
ボウリング場
ニューヨークの街並みをイメージして作られたシックなボウリング場やカープ球団をイメージしたレーンがあります。
レーン数はそこまで多くありませんが、ゆったりした雰囲気で良かったです。
奥にはカープレーンもあり!
VR「VR‐X」
複数人で同時に楽しめるゾンビウェイやモンスターハンターとコラボしたアクションVR[サークルオブセイバーズ]などを楽しむことが出来ます。
薄暗いのでお友達の姿を写真で!と思ってもピンボケ気味になると思います。
めちゃくちゃカッコイイ乗り物もありますよ!
これは、子どもより大人の遊び場です。
※7歳未満の子どもはVR-Xで遊べません。
スポーツ「レジェンドスポーツヒーローズ」
バッティングマシンの野球の他、サッカー、アーチェリーなどのスポーツを楽しめます。
入店するまで1回幾らという遊び方だと思っていましたが、時間制の遊び放題でした!
バーチャルとスポーツの融合!
バッティングするとボールが飛び塁に走る選手の映像が流れる。
アーチェリーでは的(スクリーン)に矢を飛ばした後、どこにあたるか映像に切り替わる。
大人でも楽しめそうでした。
対象年齢は小学生以上です。
60分利用料は、大学生以上1500円、中高生(シニア)1300円、小学生1000円です。
掲示版に現在の空き状況などが出ているので効率よく遊べば60分でかなり楽しめます。
366SPORTS HIROSHIMA【中国地方初出店】
広島県の代表として活躍する4つのスポーツ「野球・カープ」「サッカー・サンフレッチェ」「バレーボール・JTサンダーズ」「バスケットボール・ドラゴンフライズ」などのスポーツチームのグッズ販売があります。
Wonder Rink【中国地方初出店】
一年中室内で体を使って遊べる!スケートリンク、トランポリンなどがあります。
ショッピングセンター内にあるこういう本格的な施設は、広島には無かったので、かなり新しい感がありますね!
トランポリンは3歳から利用可能ですが、アイス系は小学生以上というものが多かったです。
バンパーカーは4歳から利用可能で、1~3歳は保護者と2人乗りは可能なようです。
AEON CINEMA
9つのスクリーンを導入したイオンの映画館です。
近未来的な雰囲気でした。
グッズ売り場はかなり小さめに感じましたが、ゲームセンターなどアミューズメント施設と同フロアにあるため、上映までの待ち時間もしっかり楽しめます。
2階 アウトレットフロア
a.v.v ART/BERG URBAN RESEARCH warehouse【広島県初出店】 OUTDOOR PRODUCTS AKAKURA
AGATHA PARIS UGG® Aquascutum【中国地方初出店】 ASICS FACTORY OUTLET AS KNOW AS outlet
AZUL by moussy adidas/Reebok factory outlet【広島県初出店】 Ane Mone ABAHOUSE ARMANI OUTLET
UNDER ARMOUR FACTORY HOUSE【広島県初出店】 ANTEPRIMA bis【広島県初出店】
INTERPLANET WEGO WATCH STATION INTERNATIONAL AIGLE H&M EDWIN OUTLET SHOP
ALLSAINTS GaGa MILANO GOTCHA Kappa & phenix Kipling Cath Kidston Gap Outlet kate spade new york
K+H by KATHARINE HAMNETT GUESS coen COACH GODIVA Columbia Sportswear
Salvatore Ferragamo COMPANY STORE 三愛水着楽園OUTLET J.FERRY / SPRINGMOON GEOX CITIZEN JILL STUART
Sylvanian Families / MasterPiece SKECHERS STARBUCKS COFFEE SEIKO OUTLET Celule D’URBAN【中国地方初出店】
Dyson TIMEX たち吉 w closet DOUBLE STANDARD CLOTHING Champion CHAN LUU
ZWILLING J.A. HENCKELS/STAUB TaylorMade Golf TEIJIN MEN’S SHOP RACK T-fal Outlet Store
Timberland FACTORY STORE Design Tshirts Store graniph Desigual Délifrance TEMPUR TUMI
DOG DEPT TRANS CONTINENTS Triumph Trading Post Shoe Museum NIKE FACTORY STORE【広島県初出店】
NICE CLAUP OUTLET nano・universe ナラカミーチェ NICOLE New Balance Factory Store
Nudie jeans / Franklin & Marshall NOLLEY’S OUTLET【中国地方初出店】 hartmann HAKKA
BALLY B.S.C. BIGI STYLE COLLECTION BEAMS OUTLET【広島県初出店】 Vita Craft BIRKENSTOCK
Villeroy&Boch PUMA OUTLET【広島県初出店】 FAIRFAX OUTLET Foxfire FACTORY OUTLET
Folli Follie COMPANY STORE【広島県初出店】 Blue in Green BLOOM OUTLET Blumarine B.C STOCK
BEBEOUTLET VERITE HAWKINS/VANS/DANNER BOSE FACTORY STORE PAUL SMITH UNDERWEAR
帽子屋OUTLET マジックミシン McGREGOR MIKIHOUSE REPRO MILK / MILKBOY mezzo piano
MELROSE MEN’S BIGI moda Clea OUTLET UNITED COLORS OF BENETTON.
UNITED ARROWS LTD.【広島県初出店】 LACOSTE La collection LAPERLA【中国地方初出店】
LANVIN COLLECTION KATHARINE HAMNETT LONDON SHOES COLLECTION Levi’s OUTLET RIPCURL
REPLAY LLADRO le coq sportif RUCOLINE Ray Cassin Ray-Ban ROCKPORT meganeichiba
飲食店は1階に多いですが、2階のアウトレッドフロアにもスターバックスやゴディバ、パン屋などカフェで休憩できるスペースが点在していました。
マジックミシンという洋服の直しやがあるので、アウトレットで購入したズボンのすそ直し等に便利だなと感じました。
無料のコインロッカーも多かったので、爆買いした後に身軽に動きたい時かなり便利ですね。
1階よりみちマルシェ
ジアウトレット広島は長細い作りですが、中央辺りがよりみちマルシェになります。
県外旅行者を意識していて広島の特産品も多くそろえられています。
飲食店は昼・夜かなり並ぶので、少しお腹を満たす程度なら、イオンスタイルにも食べものは豊富にありました。
イートインコーナーもあり、子どもにお腹空いたーと言われた時、ちょっと買うのに便利!
館内は普段のイオンやマックスバリュー的なスーパーの雰囲気はありませんが、
この一角だけ通常の食料品が売られていました。
1階にしかぜダイナー
きんさい横丁
フードコートに比べると軽く仕切られているけど、比較的オープンな雰囲気のお店が並ぶきんさい横丁。
もう1つの通路側は1つ1つの店舗がしっかり区切られている飲食店街。
フードコートも場所により雰囲気を変えながら、広々としていました。
祈祷室 Prayer Room
こちらはかなり印象的でした。
普段見かけないようなマークがあり気になったので近づいたところ・・・
祈祷室として、男性用女性用の2部屋が用意されていました。
ショッピングセンターとしては広島ではまだ珍しい設備だと思います。
アウトレットモールということで、県外層だけではなく、海外層もかなり意識された作りだと感じました。
ショッピングセンター内の雰囲気
新しい施設なので、地元に居ながら何だか旅行気分!
普段のイオンモールではあまり見かけないお店がいっぱい入っていました。
トイザらスは・・・思っていたよりかなり小さめの店舗だったけど、広島市北部では、八木のトイザらスが無くなってから宇品や府中まで行かないといけなかったので、小規模でも子どもには嬉しいですね。
ソフトオープン初日にお目当てのアンダーアーマーへ。
店内はほぼ50%オフの品々ですが、オープニングの今だけ(?)特価価格が用意されていました。
9,500円が2,000円!5,000円が500円!!
安いのでかなりの勢いで商品が無くなっていましたが・・・
レジが大行列でした。
他店はほぼ普通に買えるようすで、アンダーアーマーだけ凄い行列。
駐車場に入れる以上に並びました。
1時間以上。
レジがかなり丁寧だったけど、オープン時期だけはもう少し簡単な対応で良いので、次々に流してほしかったです。