PaPaLife研究所
Home
プロフィール
子育て
お出かけ情報
講演/メディア
団体運営
お問い合わせ先
― CATEGORY ―
レビュー
主夫パパYoshi
2018年1月3日
/
2018年1月6日
ゲーム
3歳がニンテンドースイッチで遊んでみた結果「おすすめのソフト」はコレ!
2018年1月3日
主夫パパYoshi
PaPaLife研究所
おもちゃ
(第5弾を追記)第4弾トレジャラボックス配置紹介!1BOXにDETTONデトンジャラが集中
2017年12月28日
主夫パパYoshi
PaPaLife研究所
おもちゃ
第3弾トレジャラボックス研ぎ澄まされし闇の覚醒!BOX配列
2017年11月11日
主夫パパYoshi
PaPaLife研究所
その他
組み立てて便利!ダンボール迷路キットの作り方と使用感をレポート
2017年11月11日
主夫パパYoshi
PaPaLife研究所
その他
届く梱包箱のサイズと数は?ダンボール迷路キット(栗原紙器製作所)を購入してみた
2017年11月2日
主夫パパYoshi
PaPaLife研究所
おもちゃ
ベイブレードバーストG2大会に初めて出場してみた!会場レビュー
2017年10月1日
主夫パパYoshi
PaPaLife研究所
おもちゃ
【トレジャラボックス】ジャラは左が有利か?第2弾の重さ&配置で比較検証
2017年9月16日
主夫パパYoshi
PaPaLife研究所
おもちゃ
トレジャラボックス重さ徹底比較!「スナックワールド」宝箱の中身レビュー
2017年9月2日
主夫パパYoshi
PaPaLife研究所
その他
自立式サンドバック【マーキュリーエイト】の使用感
2017年8月24日
主夫パパYoshi
PaPaLife研究所
家電
目疲れにおすすめの家電!ハダクリエアイを2年間使ってみた感想
2017年8月20日
主夫パパYoshi
PaPaLife研究所
1
2
一般社団法人パパフレンド協会代表理事
北 佳弘
広島県広島市在住。1980年生まれ。三児の父親。趣味は旅行と料理。 大学卒業後、サラリーマン、自営業を経て、2009年より専業主夫となる。 現在は一般社団法人パパフレンド協会を設立し、男性育児の経験で感じた社会的課題などを解決するため父親支援活動を行っている。
\ Follow me /
Tweets by yoshihiro88kita
最近の投稿
“木育”で子育て世代と森林を繋ぐ!無関心層を導く仕掛け作りについて
40歳になりました!男性育児の社会的課題に取り組み始めた30代の10年間を振り返る
支援活動は財源がカギ!事業は動きながら軌道修正を行うべき!(平成30年7月西日本豪雨災害支援から2年間の活動について)
その情報は誰得?発信手段とペルソナについて考察
考えるだけではダメ!これからは言い訳を排除して進む時代
HOME
レビュー