こんにちは。主夫パパYoshi(@BentoSamurai)です。
[no_toc]
沖縄と言えば・・・
青い海!マリンスポーツ!!
透き通った綺麗な海で遊びたいですよね!
・
・
・

ドヨォ~ン!!!!
まあ1週間も沖縄旅行に行っていればこんな日もあるさ・・・!
というレベルではなく、この日の夜から2日後の帰宅までずっと台風にやられていました。
ギリギリ!海で遊べた(笑)
このギリギリというのは、台風だけではなく、時間的にもギリギリでした。

午前中に子ども達が沖縄フルーツらんどの「施設体験型絵本」にハマって時間が押したから。
シーパークホテル谷茶ベイ

住所:沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1496
電話: 098-964-6611
今回の沖縄本土は4泊のうち2泊を恩納村にしました。
海で遊ぶか、北部の美ら海水族館などを巡るか、天気によって決めやすい位置が恩納村。
ちなみに1泊目は那覇市で4泊目は南部糸満です。
もう、4日目なんて・・・・沖縄の台風を体感するのみ!(笑)
今回の海遊びのメインに考えていたリザンアドベンチャーをご紹介!
浮輪でぷかぷか遊ぶのもいいけど、海上遊具も楽しい!!
海上遊具リザンアドベンチャー

ドヨ~ンとした空ですが、まだ水温や気温は遊べる範囲でした!(9月中旬の16時頃)
リザンアドベンチャーは90分800円、1日1600円でした。
昼過ぎまで観光の予定で、三男が出来るかも分からないので90分だけ遊べればいいかな!
って思っていました。
楽天トラベルで「夏早得もあり特典満載 エンジョイファミリープラン 1泊朝食付」を予約。
泊まりはいつも楽天かじゃらんネットで比べながらホテルをとっています。
今回の楽天トラベルのプランには特典が色々とありました!

・レストランの食事や飲物、マリンスポーツやイベントなどに利用できるエンジョイポイントを一室に20ポイント(2,000円相当)
・ビーチパラソル1本を半日無料
・ロビーラウンジでのソフトドリンク又はバーでのナイトドリンクが1杯サービス
・サウナ付展望スパ「浜の湯」利用券を一人に1枚
・ゲームコーナーコインを一室に20枚
こどもだけの特典(3歳以上のお子様全員が対象)
・リザンアドベンチャーランドを1回(90分)無料
・子供マリングッズを1つ(うきわ、ライフジャケット)毎日無料。
・リザン子供広場を1回(30分)無料
<早得特典>
・お部屋は6階以上の高層階を確保いたします。
・ビーチ3点セット(パラソル1本、ビーチチェア1台、ビーチマット1枚)を1日無料
もちろんスパも楽しみにしながら、やっぱり海!
リザンアドベンチャーランドが90分無料で、パラソルなども1日無料。
ゆっくり海で遊ぼう~って思っていたんだけどね。

ホテル目の前のビーチに出たのが15時半(汗)
観光で遊び過ぎました。
パラソル借りるほどでもないし、写真の左!だんだんと怪しい雲が・・・

小学生以下はライフジャケット着用です。
リザンアドベンチャーの利用料に含まれており、幼児から大人までサイズも揃っています。

とりあえず、3歳の三男は様子見として、小学生組と遊んでみた。
楽しい!!

[speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”e.jpg” name=”はるくん”] ぼくも遊びたいよ・・・[/speech_bubble]
ってなるよね(汗)

本来もう少し深いはずですが、潮が引いていて歩いて海上遊具まで連れていけたので一緒に遊びました。
逆に引き潮すぎて危ないため90分経つ前に終了となりました。
1時間くらい遊べたから良かった!今回のプランでは海はこれがメインだったから。
本当は翌日のホテルも海遊びのつもりだったけど・・・台風・・・


我が家はプール派なので、実はガッツリ海遊びって長男達でも初めてに近い。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”c.jpg” name=”ともくん”] しょっぱい![/speech_bubble]
当たり前のことを言っていました。
まぁ3人にとっては当たり前じゃないんだよね!初めての体験だね!

3歳でも楽しめたけど、これが満潮時間だと3人を一人で見る自信ないです。
小学生組が歩いて遊具までたどり着けたから、全員で遊ぶことが出来ました。

他にもパラセールやジェットスキーなどアクティビティは充実していました。
シーパークホテル谷茶ベイのプール

屋外と屋内にプールがあります。
ここのホテルは屋内プールも子連れで入りやすい印象でした。
ホテルによっては、ジムっぽくて子どもを入れにくい雰囲気のところもあるからね。


写真はチェックアウト寸前の朝の室内プール。
2,000円分の館内券が余っていたのと次男がもう1度プールに入りたいというので・・・
外は台風だし、これがこの旅行最後の水遊びかな!と思い、チェックアウトぎりぎりまで遊びました。予定が押し押し・・・

宿泊日に戻って・・・
海で遊んだあとはそのままプールへ。
プールの方が長時間遊んでいたかな!


海よりプールの方が活き活きしてた。
沖縄旅行がこのタイプの浮輪にして初めてのプール。
自分で泳げることが嬉しいらしい。
施設について

部屋は予約していたものより1つグレードアップされていました。
ベッドの固さなどは、少し古いタイプに感じたけど。

前日の部屋がとても快適だったので、ここはしょうがない。

山側の割安プランなので、眺望もしょうがない。
ホテルから駐車場までは間に道路があるため、信号待ちをします。
翌日の台風の朝は傘もさせないので、ちょっと大変でした。

海側の部屋で天気が良ければ夕焼けも綺麗に見えると思います。
ロビーや館内はかなり広いので、子ども達は色々と冒険だね!

館内にはコンビニもあったけど、食料系の品ぞろえは少な目・・・
ロビーから徒歩4、5分程度のところにファミリーマートがあります。

朝食会場は広く、沖縄料理もあってよかったです。
ただ、天気だけが・・・
昼過ぎまでは何とか持ちましたが、午後は豪雨!!

9月の沖縄旅行の中で一番きれいだった海は、竹富島のコンドイビーチかな!
この日は竹富観光がメインで水着を持って行かず残念・・・
更衣室とか無いので、子連れには疲れるしね。
次回沖縄に行く時は海メインにしたいかな!